エントランスへはここをクリック   


一人当たりGDPと雇用の伸び率で見た
世界300都市経済圏ランク

(西アジア・中東)

青山貞一
Teiichi Aoyama
池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日2018年7月28日  
独立系メディア E-wave Tokyo  無断転載禁

関連スレッド< 経済 国際 世界ランク

<世界300都市経済圏ランクメニュー>
 序論  日本・韓国  中国  中国系 東南・南アジア・豪州  西アジア・中東
 西欧・アフリカ  東欧・北欧・ロシア  米国  カナダ・中南米  G7諸国 
 1−300 1−50 51−100 101−150 151−200 201−250 251−300
<世界300都市経済圏ランクマップ> 総合・一人当たりGDP・雇用 

西アジア・中東
オリジナル出典:米国ブルッキングス研究所

 ここでは西アジア、中東諸国の大都市圏について、調査結果(総合、2000年〜2014年)を見てみます。




出典ブルッキングス研究所(米国)https://www.brookings.edu/research/global-metro-monitor/

<世界300都市経済圏ランクマップ> 総合・一人当たりGDP・雇用


◆西アジアの大都市圏

 中国同様青色グループの西アジア及びインドの諸都市圏です。

トルコ主要都市圏

トルコ アンカラ大都市圏(66位/300)



トルコ イズミール都市圏(68位/300)



トルコ イスタンブール大都市圏(79位/300)



トルコ ブルサ都市圏(85位/300)



◆中東の大都市圏

 次は中東諸国の都市圏です・

アラブ首長国連邦 ドバイ都市圏(35位/300)



アラブ首長国連邦 アブダビ都市圏(44位/300)



クウェート クウェート市(46位/300)



サウジアラビア リヤド市(58位/300)



サウジアラビア ジェッダ市・メッカ市(70位/300)



イスラエル テルアビブビフ都市圏市(89位/300)



イスラエル ハイファ都市圏(106位/300)


 以上、西アジア、中東の大都市圏の順位を見てきましたが、おおよそ以下のことが言えます。

 中東都市圏は2000年から2014年の14年間で著しい経済成長を遂げています。またトルコも次席グループに入っており、やはり大きな成長を達成してきました。

 <アジア地域都市圏の分布>

   1位から 60位  中国、マカオ、香港東南アジア、インド、
中東
  61位から120位  韓国、東南アジア、インド、
トルコ、豪州
 121位から180位  豪州
 181位から240位  日本
 241位から300位  日本

 <アジア地域都市圏の分布>

   1位から 60位  
中東(ドバイ、アブダビ、リヤド、クウェート)
  61位から120位  
トルコ(アンカラ、イズミール、イスタンブール、ブルサ、
                テルアビブ)

 121位から180位  該当なし
 181位から240位  該当なし
 241位から300位  該当なし



つづく  西欧・アフリカへ 


<世界300都市経済圏ランクメニュー>
 序論  日本・韓国  中国  中国系 東南・南アジア・豪州  西アジア・中東
 西欧・アフリカ  東欧・北欧・ロシア  米国  カナダ・中南米  G7諸国 
 1−300  1−50 51−100 101−150 151−200 201−250 251−300
<世界300都市経済圏ランクマップ> 総合・一人当たりGDP・雇用