エントランスへはここをクリック         総目次に戻る

   厳寒のロシア2大都市短訪
 

スターリンビル
外観2 ロシア以外のスターリンビル 

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2017年5月30日
独立系メディア E-wave Tokyo

無断転載禁
ロシア短訪・総目次に戻る

・モスクワシティ・大学
  モスクワ・シティ    モスクワ大学概要     モスクワ大学学部
・スターリン様式建築物
  スターリンビル概要・歴史     スターリンビル・外観1(ロシア、セブンスターズ) 
  スターリンビル・外観2(東欧)  スターリンビル・外観3(中国、北朝鮮)
 

スターリンビル 外観2 東欧(ポーランド、チェコ、バルト三国)

 以下にスターリンビル、スターリン様式の典型となるビルの外観を紹介します。

<ポーランド>

・文化科学宮殿ワルシャワ

 これはポーランドのワルシャワ駅のすぐ隣にある文化科学宮殿です。地元の市民は、皮肉を込めてスターリンからの贈り物と言っていました。この時、私たちはナチス・ドイツがポーランド各地に設置したアウシュヴィッツ、ビルケナウ、マイダネク、ベルゼック、ソビボルなどの強制収容所やザモシチなどを視察しました。アウシュヴィッツ以降はすべてにレンタカーで現地に行きました。そのポーランドで最初に向ったのが首都ワルシャワです。文化科学宮殿はワルシャワ鉄道駅のすぐ隣にそびえていました。

 文化科学宮殿は、ポーランドの首都ワルシャワにある超高層建築物。2006年現在、世界で164番目に高い高層建築物です。このスターリン様式の建築は、スターリンによってポーランドに贈与という形式で建設され、当初、その名称も、ヨシフ・スターリン名称(または記念)文化科学宮殿でしたが、スターリンの死後、非スターリン化に伴い、「ヨシフ・スターリン」の名称は削除されました。

 文化科学宮殿は、高さ237メートル、42階立て、尖塔の高さは49メートルあり、総室数は3288室。地震の少ない地域のため柔構造を取る必要がなく当時の技術で作ることが出来ました。全体の総床面積は2万3000平方メートルで、その内部には3000人を収容できる映画館、劇場、博物館、書店、会議場及び展示場を要しています。東欧革命による社会主義体制崩壊後は、企業のオフィスが多数入居しています。また、FMラジオ及びテレビ放送の送受信場としての役割も担っています。


ワルシャワに建てられた文化科学宮殿
Source:Wikimedia Commons
Kescior (トーク · 投稿記録) - Self-work (eigene Arbeit), CC 表示-継承 3.0, リンクによる



ワルシャワに建てられた文化科学宮殿
Source:Wikimedia Commons
Nnb - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, リンクによる


<チェコ>

・プラハ・インターナショナルホテル(プラハ)

 
 以下はチェコのプラハ・インターナショナルホテル、現ホテルクラウンプラザ・プラハです。私たちが2009年、スペインのバルセロナで国際学会があり参加した際、チェコのプラハに出かけた際に宿泊したホテルです。やはり非常に重厚な建築物であり、左右完全に対象となっています。このホテルからチェコの宮殿や大聖堂には歩いて15分ほどで行けます。


ホテル・インターナショナル・プラハ(チェコ)
Source:Hotel International Prague)

 当時は、このホテルがいわゆるスターリン様式のビルとは知りませんでしたが、近くで見ると以下の写真のように、大変重厚で何か近寄りがたい感じがしたことを覚えています。このホテルクラウンプラザの系列では、カナダのハリファックスのホテルにも現地視察、講演の関係で宿泊したことがありますが、落ち着いたすばらしいホテルでした。


ホテル・インターナショナル・プラハ(チェコ)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix  2008-10


<バルト三国ラトビア>

・ラトビア科学アカデミー(リガ)

 
これはバルト三国の真ん中の国、ラトビアの首都リガにあるラトビア科学アカデミーの建物です。この科学アカデミーは ラトビアの最高の科学機関、自然科学、工学科学、社会科学や人文科学の分野で300人の以上の科学者が研究に励んでいます。

 私たちが2010年にバルト三国に現地視察で出かけたとき、南側のリトアニアのカナウスから十字架の丘を慰霊し、その後、かなり時間をかけ北上した時、最初に見えたのがこのラトビアのリガにある科学アカデミーの高層ビルでした。

 高さは108mあり、当初はビルの頂上にソビエトの赤い星がつけられていましたがソ連崩壊後取り払われたといいます。1950年代から2004年までラトビア一高い高層ビルでした。今でもその名の通りラトビアの科学の最前線をゆく研究機関だといいます。
 
 ちなみに、ラトビア科学アカデミーは、リガの旧市街地からかなり離れたところに立地されており、旧市街の歴史的町並みを壊すことはありません。


ラトヴィアの首都、リガの旧市街地
ource:Wikimedia Commons



バルト三国のラトビアのリガにある科学アカデミーの建物(リガ)
Source:Wikimedia Commons



バルト三国のラトビアのリガにある科学アカデミーの建物(リガ)
出典:Riga, Hochhaus der Lettischen Akademie der Wissenschaften gerdb


つづく (ロシア以外のスターリンビルへ)    総目次に戻る