エントランスへはここをクリック!         

日本一新塾視察団、ハンナラ党を訪問.
(ハンナラ党広報)


掲載日:2005.3.11

 日本一新塾所属代表と団員22人が2月19日ハンナラ党本部を訪問. (ハンナラ党本部訪問、050219)

 一新塾訪問団は韓国の国会議員、地方自治体,市民団体,専門家たちと意見交換するとともに韓国会員と相互交流拡大のために韓国を訪問した.

 今回、訪問した団員は現役政治家たちではない。企業家及び政治家志望の人たちによって構成されている。 NGO活動など市民社会運動と草の根民主主義、そしてこれらが政治変化及ぶ影響等に多くの関心をおいている.

 一新塾は1994年設立して今年で10年経過した団体で, "自ら行動にしよう!"という設立理念を持って,政治,経済など各分野のすべての社会問題に対し市民たちが直接参加して問題解決に参加するように道を見出すための窓口役目をするいわゆる'市民社会アカデミー'みたいな団体だ.

 現在、一新塾出身の政治家は国会議員3人,地方議員50人で多くの社会指導者を排出している.一新塾教育プログラムの一番大きい特徴は"チーム別市民プロジェクト"という教育方法だ.職場を通って,学校を通ってソーシャルプロブレムに参加すること、批評家という消極的姿勢から脱し職場を通いながらも,時間がなくても私たちが直接ソーシャルプロブレムを解決してその代案を提示しようという教育方針を持つのだ.

 この"チーム別市民プロジェクトは一方的な詰めこみ主義教育ではなく,チーム別で構成して研究したいソーシャルプロブレムを指定して原論から勉強して後で立案が可能な政策で代案を用意するまで深層的な研究式授業を追い求めることを言う.

 したがって我が国のように政治家たちだけあるいはNGO同じな社会団体で活動する人々だけ国家運営と係わる政策をつくり立案をするのではなく,一般市民たちも国家運営に直接参加するようにその道を開いてくれるのだ.

 日本には一新塾のほかに, "松下政経塾"という専門政治アカデミーがあるが,そこは市民が誰も入って行って勉強することができるのではなく,試験を受けて寮に入って行って合宿をしながら勉強する所で少数エリート集団を構成する側面が強い.

 一新塾志願する人は誰も勉強ができて,仕事も一緒に両立することができる融通性が通用する.また最大限多い一般国民が直接政治やソーシャルプロブレムに参加するようにするために,年間200人近くの多くの受講生を受けている.

 ハンナラ党女性団では一般市民誰でも政治家になろうとしたらその道を開こうと"女性政治である養成センター"という政治専門教育機関を設立しようとするに,今回、一新塾訪問団に多くの情報と良い助言を聞こうとした.

 日本の政治教育アカデミーではどんな教育をし運営しているのかを調べようとハンナラ党女性国では早いうちに日本を訪問して,シムドギブ(?)は情報を得ようとする.