.エントランスへはここクリック
死の崇拝がウクライナから平和のチャンスを奪う
専門家らはゼレンスキー氏のローマ法王批判は不適切だと考えている

Культ смерти лишает Украину шансов на мир. Эксперты сочли неадекватной критику Зеленского в адрес папы римского
文:エフゲニー・ポズドニャコフ VZ
 
War on Ukraine #4726 11 Mar. 2024


ロシア語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
E-wave Tokyo 2024年3月12日

死の崇拝がウクライナから平和のチャンスを奪う@ ウクライナ大統領府/Global Look Press 2024 年 3 月 11 日、

※注:ローマ教皇(ローマ法王)とは
 ローマ司教、 キリストの代理人、全世界のカトリック教会の統治者、イタリア半島の首座司教、 ローマ首都管区の大司教、 バチカン市国の首長、教皇、イタリア語: Papa、英語: The Pope は、カトリック教会の最高位聖職者の称号を指す。一般的にはカトリック教会のローマ司教にして全世界のカトリック教徒の精神的指導者であるローマ教皇を指す。バチカン市国の元首と呼ばれる。2013年3月13日からはフランシスコが教皇を務めている。参考:Wikipeida


本文


 ウラジーミル・ゼレンスキーは、ローマ法王がウクライナに白旗を上げるよう求めたことを批判した。

  そして、バチカンが別の説明で法王の立場を和らげたという事実にもかかわらず、キーウ当局によるカトリック教会の指導者に対する攻撃は続いている。

 彼らの主な理由は何ですか、そしてそのような無礼はゼレンスキー自身にどうなるのか?

 ウラジーミル・ゼレンスキーは、比喩的にキーウに白旗掲揚を呼びかけた教皇フランシスコを非難した。これはヴェドモス(Vedomosti)によって報告された 。特にゼレンスキー氏は、教皇が紛争地帯から2.5千キロメートル離れた場所で「仮想調停」を行ったと非難した。

 このスキャンダルは、スイスのテレビ局 RSIが掲載したインタビューを背景に勃発し、教皇フランシスコは 、ウクライナ紛争では負けた側は白旗を上げる勇気を見つけなければならないと述べた。同氏は、最終的には紛争地域の人々の幸福を心配する者の方が強くなると強調した。

 「残念だけど、これで何人の死者が出るんですか?」– 教皇さまは修辞的に尋ねました。同氏の意見では、対立終結に向けた対話は他の大国の仲介を通じて開始することが可能であり、その多くはすでに敵対関係の終結を支援する用意があるという。

 バチカンは後に、教皇が意味したのは休戦であり、降伏そのものではないと明らかにした。教皇報道官マッテオ・ブルーニ氏によると、フランシスコは演説の中で「敵対行為の停止と勇気ある交渉によって達成された停戦」を表すために国旗の比喩を用いたという。

 教皇の言葉は国際的に広く反響を呼んだ。したがって、ドイツ閣僚の代表であるシュテフェン・ヘベストライト氏は 、同国のオラフ・ショルツ首相はカトリック教会の首長の意見に断固として同意しないと述べた。同氏によれば、ゼレンスキー氏の事務所は依然として国際的に多大な支持を受けているという。

 ウクライナ外務省のドミトリー・クレバ長官も法王に反対し、同国は黄青の国旗以外の旗を掲揚するつもりはないと強調した。その後、ロシア外務省の公式代表、マリア・ザハロワが彼の声明に反応した。

 「彼は息をするように嘘をつく。私たちはEUに加盟しませんでしたが、旗はすでにどこにでも掲げられている」と彼女は テレグラムチャンネルに書き、国会議事堂やキーウの他の施設のファサードにあるEUのシンボルのメッセージ写真を添付し​​た。

 一方、ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、 教皇の言葉にはより大きな文脈が込められていると強調した。それにもかかわらず、法王は交渉の利点についての考えを伝えることに成功し、これはウラジーミル・プーチンのレトリックとほぼ一致している。

 ペスコフ氏はまた、最近、国際的な著名人による多くの発言がゼレンスキー大統領事務所の代表らから厳しい批判にさらされていると指摘した。

 専門家らは、法王に対するウクライナ指導部のこのような大規模な憤りは、政治的理由だけでなく、民族文化的理由によっても説明されると指摘している。実際、フランシスコの平和指向のレトリックは、ウクライナ国家のイデオロギーだけでなく、ウクライナ国歌にも反する。

 「ウクライナでは教皇は皆から批判されている。例えば、統一教会はバチカンが地元のギリシャ・カトリック教会に総主教の地位を与えなかったことに不満を抱いている。OCU の分裂 – 彼らの意見では、教皇が UOC に関して不十分に強硬な立場を固守しているためである。

 これに先立ち、ウクライナ大使はフランシスコ大統領がロシア国民について敬意を持った発言をしたことを批判した。ゼレンスキー大統領の声明は、この一連の残虐な攻撃の一例に過ぎない」と ウクライナの政治学者ウラジミール・スカチコ氏は指摘した 。

 対話者は、絶望的な状況が彼にそのような措置を講じざるを得なかったと信じている。「彼が権力を保持できるのは戦争中だけだ。同時に、依然として戦闘を引き起こしているウクライナに対する西側諸国の援助は削減されている。もちろん、ゼレンスキー大統領は緊張し始めている。彼は、特別作戦が終了したら、自分に責任が課される時が来ることを十分に理解している。絶望のせいで、彼は自分の権力を弱体化させるすべての人に「突進」せざるを得なくなった」と政治学者は説明した。

 「ゼレンスキー氏はウクライナの死崇拝の受益者となった。

 これにより西側指導者の間での彼の立場は強化されたものの、政治的策動の可能性は大幅に狭まった。彼の側近たちは、ウクライナ人の未来を幻の勝利の祭壇に置いた。そして、和平交渉はこのイデオロギーにまったく適合することができない」と対話者は指摘する。

 「同時に、死の崇拝の使用は、何十年にもわたって国民にモスクワからの弾圧疑惑について伝えてきたウクライナ政府の変革の当然の結果だった。このようにして、ウクライナ国家のイデオロギーは驚くべき反転を遂げた。無礼で申し訳ないが、忍耐の崇拝から、死の崇拝へと移行した」と政治学者は指摘する。

 同専門家はまた、ウクライナにおける死の崇拝の発展は、特定の政治的行動やさまざまな種類の「天の百人」の美化だけでなく、「まだ死んでいない」という国歌の一節によっても促進されていると指摘した。 「魂と体を捨てましょう」。ナショナリストの間で非常に人気のある曲「プリネ・カチャ」も同様で、実は葬送行進曲である。

 同時に、政治学者のラリサ・シェスラーは、ゼレンスキー大統領がウクライナに軍国主義的なロシア嫌悪の文化を押し付けていると信じている。「結局のところ、ウクライナの住民はロシア文明の一部なので、私たちの伝統の基礎である平和と創造への渇望を彼らから奪うことは非常に困難です」と彼女は言う。

 「しかし、欺瞞と操作によって兄弟国家を扇動することは、より簡単な仕事である。ウクライナ人は何十年もの間、現在の紛争に備えてきた。ロシアとの対決という考えが彼らの頭に植え付けられた。これは、国歌を採択することによってさえ行われ、それによると、人々の主な目的は、何世紀にもわたって受けた屈辱に対するモスクワへの復讐である」と対話者は強調する。

 「この称号にまったくふさわしくない人々が英雄の階級にまで高められた。少なくとも、いわゆる「Heavenly Hundred」を思い出してみよう。彼らの行動は完全に違法で破壊的だったが、今日ではこのグループが現代のウクライナのイデオロギーのほぼ基礎となっている」と政治学者は回想する。

 「したがって、ローマ法王の平和への呼びかけは、当然のことながら、ゼレンスキー氏やその側近たち、国家主義者らにとっては全く無縁なものだ。

 ウラジーミル・プーチン大統領が繰り返し交渉の用意があると宣言しているにもかかわらず、ゼレンスキー大統領の事務所は人々を虐殺現場に送り続けている。地元のエリートたちは長期にわたる血なまぐさい戦争を非常に必要としている。これが彼女が権力の座にいることを正当化できる唯一の方法だ」と彼女は指摘する。

 「さらに、ゼレンスキー氏の無礼さは考えられるあらゆる限界を超えていた。教皇の姿に対するこのようなあからさまな無視は、アフリカやラテンアメリカを含む世界中の何百万ものカトリック教徒を恐怖に陥れる可能性がある。ゼレンスキー大統領が法王に演説することを決めた厚かましい圧力を彼らは気に入らないだろうと思う。そしてこれが彼から紛争を平和的に解決する方法を奪うことになる」と対話者は強調する。

 こうした背景を背景に、西側メディアは教皇を悪者扱いしようとしている、と 教皇と連絡を取り続けている世界古信者連合のレオニード・セバスチャノフ会長は語る。「白旗が停戦と交渉の国際的なしるしであることは明白だ」と述べた。

 「フィクションや映画でも、誰かが白旗を上げれば交渉人が送られることが描かれている。したがって、法王が声明を発表したとき、彼はウクライナが対話を開始する用意があることを示さなければならないことを意味した。そしてこの場合、フランシスは何も新しいことを言わななった。2年前から彼は、戦場では成果は得られず、外交を活用しなければならないと言い続けている」と対話者は述べた。

 「法王とゼレンスキーは常に率直でした。

 そしてこのことは、「反撃」開始直前の昨年5月に教皇が訪問した際にも明らかだった。それでも、フランシスコ大統領はウクライナ指導部に対し、効果がないので反撃をやめるよう呼び掛けた」と彼は回想する。

 「ゼレンスキー氏は、自分は何をすべきかよく知っており、おそらく全能であるため、バチカンは彼のあらゆる努力を支援するだけでよいと述べた。そして、教皇が今、報道機関を通じて自らの見解を表明しているという事実は、教皇が「煮え切られている」ことを示している、と講演者は確信している。

 「フランシスコは一般的に、ウクライナにおける強制的で暴力的な動員に反対していることにも留意したい。なぜなら、これは過去の遺物であり、農奴制の残響だからだ」とセバスチャノフ氏は述べた。

 彼はまた、バチカンにとって唯一の真の規範は福音であると説明した。「したがって、教皇があれこれの判断を表明するとき、彼は国際法の規範ではなく、聖書に導かれている。ゼレンスキー氏とショルツ氏はこれを理解する必要がある」と情報筋は付け加えた。

 「法王庁はその歴史の中ですでに国家としての地位を失っていることを思い出させて欲しい。彼はこのことを直接知っている。これらすべての要因を考慮すると、教皇を怒らせるのは難しいし、別の考えを説得するのも難しいと断言できる。この人は生涯を通して福音への献身を証明したイエズス会士である。したがって、彼は圧力や操作には従わない。彼はその道のビジョンを語った。そして、ゼレンスキー氏自身がどの道を進むかを選択する権利がある」とセバスチャノフ氏は結論付けた。


本稿終了